2008年08月26日 幻のエーデルワイス
|
眠れない激しい雷雨の夜の二日後はすっかり天気も回復し、絶好の山歩き日和となりました。今回は、大分県の五ヶ瀬。霧立ち越えという名前の通り、朝霧の中の山歩き開始です。 |
2008年08月16日 押戸石の神秘
|
大観望から行くと、小国の街の少し手前マゼノ渓谷近くの小高い丘に押戸石があります。細い山道を行くと、標識があったりなかったりで、最後まで疑心暗鬼のドライブでした。 |
2008年08月11日 伝統とは伝燈
|
写真は、一昨年に行った秋田県羽後町の「西馬音内(ニシモナイ)盆踊り」の一コマです。衣装が変わっていて、まるでパッチワークのようですが、これは先祖代々受け継がれてきた布をはりあわせて一枚の着物にしたてたものだそうです。ただ単に美しいばかりではなく、家の歴史や文化、ひいては故郷に誇りを持ち、大切なものを守り抜こうという気概を感じました。 |