2007年11月29日 ドイツの教育事情
|
先述しましたが、ドイツは連邦制をとっていますので、義務教育ですらも州によって違いがあるようです。例えば、小学校が6年制だったり、5年制だっりします。従って、教科の進み具合には差があり、就学中の子供を持った親が州をまたがって転居するのは難しいようです。その小学校は、朝は7時から11時まで、又は7時半からの場合は11時半までで授業は終わります。子供達は家に帰ってテレビを見る訳でもなく、またゲームをするわけでもなく、サッカーやスケート、野外で遊びに興じるそうです。 |
2007年11月24日 ドイツの流通事情
|
輸送用トラックは、一部生鮮品を例外としてアウトバーン(高速道路)の通行は土曜午後から日曜は禁止されています。また、ドイツの消費者は買い物の時、おしゃべりしながら量り売りする店が好きなようで、対面販売が多いようです。従って、日本のようにコンビニエンスストアや宅配便は、はやらないようです。 |
2007年11月20日 ドイツの税制
|
税金が高いので、ガソリンスタンドで給油すれば、1リッター230円ぐらいになります。その代わりに、高速道路(アウトバーン)は原則無料ですから、高速道路を使った移動は便利です。 |