英夫・元会長のメモ

HOME > 英夫・元会長のメモ

91件〜93件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35  ・・・   >次の3件

2014年09月23日 総力戦

 業界整理の進んでいない企業は、きびしい過当競争に巻き込まれ、寡占化時代を迎えるのは時間の問題である。業界におけるシェアーを重視しよう。
売上増加率だけではライバルには勝てない。技術力、商品力、販売力、資本力、経営力などの総合的な戦力による戦いである。

2014年09月22日 意思の統一

 大幅なベースアップを実施したからといって能率が上がる保証はない。もちろん、月給が大幅に増えて怒る人はあるまいが、高賃金と高能率は無関係なのである。
経営とはトップの考えていることを働く人の努力を通じて達成することだ。胸の中では誠意は通じない。方針はこう思うと明確に紙に書いて発表し、協力する人々に一点の疑念も与えてはいけないのである。
たとえ企業が異質能力の集団であっても、どこを切っても同じ血が流れているという、思想を同じくするバックボーンが貫かれていることによって、爆発エネルギーを秘めるものである。

2014年09月21日 細かい目標

 目標はきめ細かく設定されることが望ましい。成長する企業は、遠い目標、大きな目標、全体の目標を与えるが、同時に、近い目標、小さい目標、一人一人の目標まで細分化されている。

91件〜93件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35  ・・・   >次の3件