英夫・元会長のメモ

HOME > 英夫・元会長のメモ

127件〜129件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47  ・・・   >次の3件

2014年08月19日 大きく考え大きく行動せよ

 やっと生きるために働く生業時代、自分のために働く家業時代、従業員のために働く実業時代、社会の公器と考える事業時代とわけることができる。
いつつぶれてもわからない小さな仕事が、企業という形になるにつれ、企業のスケールが大きくなるにつれ、企業幹部の考え方も変わることだろう。
どんな視点で物事を見つめ、考えるのか、経営幹部の考え方如何で働く人の気持ちは変わる。人はサラリーだけで働くものではない。
大きい夢にあこがれ、大きく考える見方に共鳴するのが若い人の心理である。経営者はいつも働く人に希望の星を与え続けなければならない。大きく夢みて、大きく考
え、大きく行動することに努めるべきである。

2014年08月18日 利益追求

 猛烈にもうける会社は利益追求にすさまじい根性を持っている。業種転換が企業の運命を支配するように、職業転換が人の運命を支配する。
経営者は人と金の生かし方の名人であり、誰よりも利益実現に熱心であり、エキスパートでなければならない。

2014年08月17日 い理想と目標を

 先進国経営が本格化する。経営者は高い次元に目をすえ、働く人に夢を与え、必ず実現するという抱負と具体的指針を着実に実行しよう。
経営者の考え方如何で業績は左右される。低い目標や現状に甘えるな。理想主義を掲げ、不満の火を燃やせ。超一流主義を貫こう。

127件〜129件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47  ・・・   >次の3件