芭蕉林通信(ブログ)

HOME > 芭蕉林通信(ブログ)

250件〜252件 (全 722件)   <前の3件     ・・・   80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88  ・・・   >次の3件

2019年07月22日 ダイエット

 ここ4ヶ月ほどダイエットに挑戦中である。結果から言えばほぼ4kgの減量は果たした。その間筋トレによって筋肉量は増えているので、理想的なダイエットと自画自賛している。人間ドックで検査すると脂肪肝も減り、体脂肪率や血圧も改善した。

 成功した要因を以下列挙してみる。
1 ダイエットへの強い動機   
(自分自身のデブ姿を動画で見てショックを受ける)
2 食事制限      
(昼食は栄養補助剤と牛乳のみ)
3 暴飲暴食の抑制   
(朝食と夕食時もダイエットを意識)
4 日常の運動を加速
(ジム通い、テニス、ゴルフ、休日の長距離の散歩など)
5 褒められる喜び
(痩せたでしょ!、顔がスリムに!お腹も出ていない!)
6 毎日の体重計測         
(ダイエットから逃げない精神とチェックの継続)

 冒頭にダイエットに挑戦中に記したのは、ダイエットを生活習慣にするまでは気が抜けないという意味である。怠惰な生活や美味しい酒・食事の誘惑に打ち勝つだけでなく、適度な息抜きをしながら健康管理を続けたい。ただ、運動療法士からは結構ストイックな挑戦ですねと言われたのが気になっている。

2019年07月19日 割り勘の男

 タクシーに乗っていると運転手が話しかけてきた。「最近の若者は、男と女がタクシー代を割り勘するんだよね。」と。見栄を張って生きて来た古い世代の人間にとっては、許しがたい軟弱青年に思えたのだろう。もっとも、自分らがケチだった昔のことは都合よく忘れている可能性がある。そうした話をしていると、横にはバイクの女性ドライバーと後部座席の青年が見えた。青年の両手を持って行きようのない様子がおかしかった。

 私自身にも驚いた経験がある。その一つは若い男性に知り合いの女性を紹介した際、デートするレストランの予約から食事代まで私が負担させられたことである。紹介するのだったら、それくらいの負担はしてもらわないと困るという考えかも知れない。しかし、この時は女性から断られたところを見ると、割り勘精神を見破られたのかも知れない。

 また30歳前後の未婚の男性が結婚したいから相手を紹介してくださいと言う。「どういう女性が好みか?」と聞くと、「共稼ぎしてくれる人」と宣(のたま)った。おいおいそれが理想の女性像かとは、私の心の中の言葉である。結婚したならば俺が一生面倒を見るとは言えないのかと情けなくなったのだが、昨今の若者の懐事情が言わせているのかと思ったら切なくなってきた。

2019年07月03日 ゲリラ豪雨と敦煌の小雨

 空梅雨と思いきや、九州南部は梅雨入り宣言を待ってましたとばかりに大雨となっている。30分前には鹿児島県知事が緊急記者会見で、今後予想される降水量の多さから自衛隊に救助要請をすると発表していた。ゲリラ豪雨などと恐ろしげは名前が付いたのも最近のことである。この数年全国各地に甚大な被害をもたらした梅雨時の豪雨には気を緩める訳にはいかないのだ。

 それにしてもうんざりするような雨空を見上げながら思い出すのは、ゴビ砂漠のオアシス都市敦煌のことだ。年間降水量は平均30mm程度の砂漠地帯に周りを囲まれている。郊外の砂漠の名勝「鳴沙山」の近くには、半月の形をした泉「月牙泉」があり、近年水位が落ちているとのこと。

 そのために敦煌では昨年から地下水の汲み上げが禁止された。極端に小雨である敦煌ではますます水不足が深刻になり、一方日本では未曾有の豪雨に苦しむ。地球温暖化の影響がこんなところにまで出たのかと不安になるのである。

250件〜252件 (全 722件)   <前の3件     ・・・   80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88  ・・・   >次の3件