2013年12月30日 今年に感謝して
|
少し車を飛ばせば今年世界農業遺産に登録された阿蘇山があり、数多くの温泉が疲れた体を癒してくれました。また、多くの素敵な人との出会いがあり、おかげで楽しい面白い時間を共有することができました。 |
2013年12月24日 書道展を見て
|
その頃から俄然書を勉強しようという気がしてきたのです。漢字の権威である白川静さんのサイの発見や台北の故宮博物院に所蔵されている書の名品の数々、王羲之の蘭亭序の逸話などなど書の尽きない世界に魅了されてきました。 |
2013年12月20日 漱石初版本の装丁
|
この「漾虚集」の装丁は、中村不折の素晴らしい題字で作られており、是非にも手に入れたいと思ったのです。幸いネットで見つけ購入しましたが、写真で見るのとは現物はやはり違い、藍染めの布地で作られた本と布に印刷された題字が何とも言えない味わいでした。 |