2011年02月22日 トマソン発見
|
いつしかトマソン発見の野望に襲われた私の前に、絶好の機会が訪れたのです。それは、阿蘇のあるホテルに宿泊した時のこと、会議の合間に何気なく散歩していた裏庭にそれはありました。 |
2011年02月01日 リスクを取るということ
|
優勝後の解説は、解説者の個性もあり、いろいろな見方を教えてくれて参考になりました。ザッケローニ監督が控えの選手を含めて、選手一人一人に声を掛け、自分に自信を持つように働きかけていたという話がありました。一方で、監督は本来カリスマ性を持つべきで、決断は自分一人でするべきだと解説した人もいました。 |
2011年01月28日 思い出のエッセイ
|
こうしてこの欄で時たま独り言をつぶやいていますと、過去や現在に読み触れている名エッセイを思い出しました。
今でも強く覚えていますのは、寺田寅彦のハスの花がいかにして咲くかというもの、栄久庵憲司の「幕の内弁当の美学」、團伊玖磨の趣味とは時間をかけるものとしてコーヒー栽培に乗り出す話などです。
|