2010年12月16日 大連のロシア人街
|
11月の下旬、一年ぶりに生産委託先の工場がある大連に行ってきました。この15年の間で、初めて行ったのがロシア人街です。
NHKで、坂の上の雲の第2部がスタートしました。日露戦争の前夜の場面で、ロシアの極東進出の話となり、今や大連にはロシア人街が作られている、といったシーンがありました。
|
2010年12月02日 子供の頃のしりとり遊びを思い出しました。
|
昨日の講演は、「今 何故 坂の上の雲か」というものでした。
それは、次のようなものです。
|
2010年11月04日 上海万博に行ってきました
|
先月、上海万博が閉幕したようです。世界最大の入場者を記録したということでしたが、私たちが見学した日は日中で30万人とカウントされていました。普通は一日60万人ぐらい来るそうですが、会場が広いせいかゆったりした感じがしたものです。
万博会場には、当然のことですが中国人の入場者が数多く見られましたが、民族や服装はばらばらで、複雑な国内事情を見るようでした。訪中した直前に生じた尖閣列島事件の影響を感じることもなく、日本館で行われた九州・沖縄ウィークのオープニング・セレモニーに参加することができました。
|