英夫・元会長のメモ

HOME > 英夫・元会長のメモ

145件〜147件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58  >次の3件

2014年08月01日 社風とコミュニケーション

 肌で触れ合う機会を多くつくることが大切。いつでもトップに好きなことがいえる雰囲気が必要であり、トップの定期巡回、職場懇親会、もの申す手紙の活用も効果的である。
  企業が成長するためには、成長する条件を作らなければならない。その成長する条件の一つは会社全体が渾然融和する一体感であり、肌で触れ合うスキンシップと信頼
にみちたコミュニケーションであると思う。
  異質の能力を持った同志が結合する時、その発揮する総合力はすばらしい。さらに、その総合力はコミュニケーションという潤滑剤で偉大な成果を生むのである。

2014年07月31日 社是と社風

 社是はインスタントで出来上がる。だが、社風はインスタントで生まれるものではない。志を同じくする人が自主的に成長していくという社風は、長い間にわたり創業精神が守られているからである。

2014年07月30日 伸びる企業

 伸ばすと伸びるは根本的に違う。伸びる条件をつくれば、企業は伸びる。無理に伸ばせば、切れてしまう。だから、企業は息切れしないように、3年伸ばして1年抑えるというサイクルをよく考えて経営すべきだ。
量の拡大を続けていくと、必ず質の吟味が問題になるものだ。規模拡大にともなって質の変化が起こる。この質的変化に気づいて体質強化すると自ら量的拡大が進むも
のである。
企業は生き物であり、健康体なら絶えず前へ前へと突進している。

145件〜147件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58  >次の3件