英夫・元会長のメモ

HOME > 英夫・元会長のメモ

76件〜78件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30  ・・・   >次の3件

2014年10月08日 経費支出の乱脈

 放漫経営でつぶれる会社は、経費の使い方がでたらめである。特に交際費の乱脈が目立つ。飲ませたり、遊んだりしなければ物が売れないというのであれば、商品・サービス自身に自主性がなく、相手のペースに巻き込まれているということだ。
根本の商品力が弱く、交際費で補うとなると問題である。

2014年10月07日 管理会計の必要性

 役員の賞与は決算時の利益処分であるが、役員の賞与も12で割ったものを管理会計上経費として落としておく。さらに、売上の3%を利益準備費という費目をつくって、管理会計上落としておく。
利益は貯金と同じく、残すべきものは天引きであらかじめ先取りしてとっておき、残りの費目でどう過ごすか、どうして苦しさを克服するか研究してゆくことにより生まれる。税務会計ではなく、管理会計の導入である

2014年10月06日 拡大破滅型の道

 成長途上の資本不足を解決できる条件は、利益増加率が売上増加率を上回ることである。利益増加率が売上増加率を上回らなければ水ぶくれ拡大といえよう。

76件〜78件 (全 173件)   <前の3件     ・・・   22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30  ・・・   >次の3件