2024年01月04日 今年の抱負
|
ということで今年の抱負を述べなければならない。公的には引き続き後継者の育成が第一である。変化のスピードが速いと言うより波乱の時代に突入しているので、事業存続への大胆かつ細心な行動が欠かせない。社員全員で意思を統一し果敢に挑戦することに躊躇することは許されない。 私的には健康問題が第一なのは年齢的にやむを得まい。テニスやゴルフ、読書を続けながらも、終活の一環としていよいよ自分史を書きあげよう。手本は35年前に63歳でこの世を去った父である。余命半年と宣言された入院中に父は見事な自分史を書きあげ残してくれたのである。 |
2023年12月20日 私の推し
|
恥ずかしながら私の推しの対象はレゴと言えよう。プラスティックのブロックを積み上げ家や車を作るおもちゃだが、私が作るのは大人のおもちゃと呼べるものだ。高等で複雑なものは部品点数2万点を超え、これらは「大人のレゴ」として検索して見つけることにしている。 これまで制作した作品群には、スペースシャトル、ブラックパール号、3両の電車、イエローサブマリン、グランドピアノ、ヨーダ、ギザのピラミッド、熱帯植物、スクーター、フォルクスワーゲン、パックン、シンデレラ城そしてタイプライターとゴッホの星月夜などがある。レゴ作成には集中力と繊細さ、そして正確さが求められる。だからこそ気分転換には最適であり、2か月ほど間が空くと無性に作りたくなる禁断症状が出るのである。ゆえにこれが私の推しなのだと思っている。(写真はタイプライターとゴッホの絵) |
2023年12月14日 土地の由来
|
その彼が東京の自宅の土地は岩盤がしっかりしている井の頭沿線に見つけたと教えてくれた。江戸城周辺が埋立地であり、いまでも海抜が低いことを知ってのことだろうが、その点はさすがにしっかりしていると感心した。 かくいう我が家の土地にも庭の隅に面白い石碑が遺されている。そこには「陸軍所轄地」と文字が刻まれているが、いつの頃のものかは定かではない。確かなことは、ここは縄文か弥生時代の遺跡が出る所であり、近年に造成された場所ではないこと、さらに近くの川から高い場所にあり洪水の心配もない。購入前にこれらの事実を知っていた訳ではないので、結果オーライであったことは運の良さの一つだったと今では感謝している。 |