2022年07月26日 半日だけの新興宗教
|
ところが、マンションでは友人と切り離され別々の部屋へ通された。そこにはおじさんから若い人まで10人ほどが待ち受けていた。そして、私一人によってたかって質問を浴びせかけてきた。宗教には興味があるか、神や仏は信じるか、宗教で人生を豊かにしたくないか、などなど。狙った獲物はけっして逃がすまいと拘束時間は延々と過ぎ、一緒だった友人が入会を承諾したとの話を聞いた瞬間、心は折れ入会を承諾した。初めは気が付かなったが新興宗教の一つだった。 すぐそのまま黒塗りの車に乗せられ、どこか知らない寺で入会の手続き。必死に断ったが下宿まで車で送り届けられた。紫の布に包まれたものを渡され毎朝毎晩拝むように言われた。翌日大学であった友人とお互いのいきさつを語るうちに、自然と怒りが湧いてすぐに脱会を申し入れに行った。現在、安倍元首相殺害のきっかけとなった新興宗教の問題が連日報道されている。教団が新しく名前を変え、若い女性信徒が優しく接してくれば、海千山千の政治家といえでもころっと騙されるのだろう。今は、徹底した真相究明を待ちたい。 |
2022年07月20日 レゴ好き
|
それでもめげず定期的にお気に入りのレゴを見つけては制作を続けている。と言うのもレゴの進化が面白いからである。例えば、音楽の鳴るグランドピアノやビートルズのイエローサブマリン、スターウォーズのヨーダ、vwのバン、レゴの創業者が使っていたというタイプライターなどがある。そして直近の作品がまた楽しかった。果肉植物の寄せ植えとゴッホの絵・星月夜である。大小のブロックで表現する植物の曲線、あるいはゴッホの絵が立体に蘇るなど興味津々のレゴを堪能したのである。 |
2022年07月07日 どういう訳か
|
そうした物の中で、選りすぐった物を身辺に置き眺めることが多くなった。遠くに旅行ができない分だけ、拾ひ集めた物を眺めていると、かつて訪れた場所がまざまざと脳裏に浮かび上がってくる。ただ一つ問題があるとすれば、それらの物への愛着が強いだけに断捨離などは断然できず、ただ物が溜まっていくばかりということである。すぐに使える現金でないのが残念だが、趣味だからしょうがないと今日もあちこち拾える物を探している。 |