2010年11月04日 上海万博に行ってきました
|
先月、上海万博が閉幕したようです。世界最大の入場者を記録したということでしたが、私たちが見学した日は日中で30万人とカウントされていました。普通は一日60万人ぐらい来るそうですが、会場が広いせいかゆったりした感じがしたものです。
万博会場には、当然のことですが中国人の入場者が数多く見られましたが、民族や服装はばらばらで、複雑な国内事情を見るようでした。訪中した直前に生じた尖閣列島事件の影響を感じることもなく、日本館で行われた九州・沖縄ウィークのオープニング・セレモニーに参加することができました。
|
2010年10月14日 憧れのセントアンドリュース・オールドコース
|
イギリスの旅はエディンバラに始まりましたが、次の訪問地がその北にあるセントアンドリュースの街でした。ここは、英国の皇太子であるウイリアム王子が大学生活を送った所で、当時はアメリカから女学生が留学してくるなど一時街は大騒ぎになったそうです。
ここにゴルフの聖地セントアンドリュース・オールドコースがあるというので、わざわざ見学に行きました。現地ガイドの親切な案内で、プレイヤーのプレイの合間にコースの中にまで入ることができ感激しました。
|
2010年10月02日 エディンバラ紀行
|
エディンバラに行った際の感想をある雑誌に投稿しましたので、恥ずかしながら全文を掲載させていただきます。
念願であったイギリス一週間の旅は古都エディンバラに始まった。八月下旬、未だ猛暑の続く日本を後にして、夕月夜の淡い光に照らされたスコットランドの古都に着いたのは深夜のことであった。 これよりはスコットランド夏薊 中正 エディンバラ城とエリザベス女王が夏滞在されるホールドハウス宮殿を石畳のロイヤル・マイルが結んでいる。これら一帯は旧市街と呼ばれ世界遺産に登録されているが、街並みの美しさや歴史を感じさせる雰囲気はさすがである。国富論を著したアダム・スミスやシャーロック・ホームズを世に出したコナン・ドイル、ハリウッドスターのショーン・コネリーの出身地というのも親近感を覚えさせてくれた。
|