2010年08月06日 大賀ハス
|
熊本県の山鹿市には、ハス園があります。暑い夏の一日、思い出したように初めてハス見学をしてきました。
我が家で睡蓮を栽培していますが、今年は花芽が次々とでき、花が咲く度に、凛とした花のたたずまいに感激しています。
|
2010年07月22日 手間暇のかかるもの
|
先日、羽田空港での待ち時間を利用して、文房具店で赤色の万年筆を買いました。これで、既に持っている黒、白、青と合わせて4色が揃うことになりました。
万年筆の魅力は、なんと言っても匂い立つようなインクの香りや色、そして手間暇かけてするインク交換などです。ペン先の繊細な刻印や少し太めの胴回りなども眼や手の感触を楽しませてくれます。
|
2010年07月15日 ざりがに始末記
|
若い人と付き合うと、新たな発見をするものです。かつて読んだ記事では、大手オートバイ・メーカーのデザイナーが自分の息子と会話することで、若者のニーズを知ることができ、そのお陰で商品デザインがスムーズに行くとの話が紹介されていました。
私にとっての若い人とは、3才の孫です。4ヶ月一緒に過ごす内に、いろんな所に連れて行くことになった訳ですが、その内の一つが川エビ捕りでした。
|