2009年09月25日 放生会 町衆 能に打ち込めり
|
明治維新の際には全国的に廃仏毀釈運動が起こりましたが、それまでは祭りは「放生会」と呼ばれていたそうです。神社境内には仏教のお坊様達が住んでおり、放生会があると僧達は川には魚を、空には鳥を放してお祈りしていたようです。 |
2009年09月07日 北海道沖の太平洋でイカ釣りを
|
遊漁船の漁師さんに、出没するという鮫の性格を聞く時はさすがに緊張しました。幸い、人食い鮫ではないようで一安心しましたが、引き上げたイカを追って姿を見せた青白い鮫には、いい感じはしません。 |
2009年08月25日 海を渡って初めての原城へ
|
熊本から有明海を高速フェリーで渡ると、1時間もかからず長崎県島原地区に着きます。九州各県の中で、熊本県だけが他のすべての県と県境を接しているということを実感できます。
|