2009年03月26日 発想転換のおもしろさ
|
それは、「わけあり」商品を割安で販売するビジネスが注目されているというものでした。 |
2009年03月02日 身近な宇宙
|
歴史の長い植木市は、熊本に春の訪れを感じさせる風物詩です。若い時はサボテンの異様な形に興味を引かれていましたが、今年は盆栽に目が吸い付けられました。 盆栽には世界というよりは、小さな宇宙を感じます。丹精な世話によって育てられた盆栽は、シンメト リックに又ある時は破調の美を見せてくれます。かつてチャップリンがに来日した際に、盆栽に感心したとの番組を見たことがあります。今では、世界中で愛好 家が増えているようです。
|
2009年02月28日 父が乗った99式艦上爆撃機
|
日本は100年に一度の世界同時不況のまっただ中にあると言われていますが、それでは第二次大戦での敗北は大きな衝撃ではなかったのでしょうか? 父は第二次大戦中に、海軍兵学校第73期として繰り上げ卒業となり、その後海軍で飛行機の教官とな りました。主に99式艦上爆撃機に乗っていたようですが、終戦時は千歳基地で特攻隊の隊長となっていました。もっとも、まともに出撃できる飛行機は極端に 限られていましたから、米軍にとってはもはや脅威ではなかったのではないでしょうか?!おかげで私が生まれたという面もありますが。 |