2007年07月25日 白洲正子邸を訪ねて
|
芸術家には、ゴッホやモディリアニのように生前は極貧にありながら、死んだ後は評価が高まる例が多くあります。ピカソはその例外中の例外であり、伝記を読んでいますとピカソが死んだ時は、その作品群がフランス国内に流出しないように、政府が相続に関する法律を新たに作り直したというのですから驚きます。 |
2007年07月18日 昔読んだ海洋小説
|
人間の脳細胞は記憶のメカニズムにより、学習効果というものが働きます。こういう言い方をすれば良い機能のようですが、都合の悪い記憶を消そうとすれば、それは容易ではないことが分かります。 |
2007年05月28日 拝啓、神楽坂様
|
中心商店街の疲弊が伝えられて長い年月が経ちますが、神楽坂のような下町情緒あふれる街並みが残っているのはうれしいかぎりです。 |