2009年04月08日 緑の中の自転車通勤
![]() 自宅から会社までの所要時間は、約10分。自宅近くを流れる井芹川沿いの道を下流に向かって走ると、下り坂となり快調に自転車は走ります。おまけに、車はほとんど通りませんから爽快感は最高です。 周りには、散りかけた桜、そして路上には花の塵、菜の花は河川敷をじゅうたんのように彩っています。今日の最高気温は22度と天気予報で言っていましたが、自転車のスピードを出すと、さすがに体にあたる風は冷たく、薄着を後悔しました。 しかし、それもつかの間のこと、体は発熱し風が心地よいものと変わりました。そして、会社に着くまでの道は、自転車でしか通れない道を選ぶせいもあるのでしょうが、新しい発見も出会いもありました。 九州新幹線全線開業に向けた、熊本駅前のトンネル工事の現場では、朝の打ち合わせがあっていました。熊本の西への風が吹くことになると今から楽しみにしています。 そして、取引先の社長が運転している車にもすれ違いました。もっとも、帽子を目深にかぶり、挨拶した私をびっくりした顔で見ておられましたので、わかられたかどうか自信はありません。 究極のエコ通勤、これからも天気と行事が許す限り、挑戦していきたいと思いました。 |
2009年03月30日 一口城主に寄付をして
![]() 幸山市長からは直接感謝状をいただきました。市長の話によれば、今年一口城主を再開して以来、すでに1億6千万円の寄付が集まっているそうです。現下の不況を考えれば、信じがたいほどの順調な推移と言えそうです。全国放送で紹介されたり、県外新聞の社説で、熊本に見習おうと書かれたり、反響の大きさに驚かされます。 |
2009年03月26日 発想転換のおもしろさ
![]() とにかく勉強になるのです。先日のニュースでも、へーと感心したことがありました。 それは、「わけあり」商品を割安で販売するビジネスが注目されているというものでした。 |